アフターコロナを生き抜く”DX”の真髄に迫る

セミナー概要
オンラインセミナー
20世紀に栄華を誇った産業・企業が、なすすべもなくデジタルトランスフォーメイション(DX)の波に飲み込まれて消えています。
とりわけ、SaaS及びソフトファーストのインパクトは大きく、ビジネスモデルを大きく変化させ、イノベーションの多くもソフト起因で起こっています。
このような中で、「クレイジーに行こうぜ」的に考えられていたシリコンバレー流が実は規律、規範に基づいて運営されていることも分析で分かってきました。
「デジタルシンキング」「アジャイル開発」に代表される“シリコンバレーの仕事の流儀”を正しく理解し、正しい仕事の進め方を取り入れることが必要になっています。
さらに、この流儀を実践するには、旧来から尊重されてきた、会社理念・文化・人員・ガバナンス等を根本的に変え、変革することが必須であり、より日本の企業を悩ませているのも現状です。
本講演では、今起こっている事象に対して事例を交えながら解説し、対処の要を示唆するとともに、ますます勢いを増すプラットフォーマーへの対応にも言及します。
日本企業のデジタル化において見習うべきシリコンバレーの3つのポイント
- 旧来型の企業は、何故なすすべもなく、デジタルの波に飲み込まれて行くのか。
- シリコンバレーの強みは、規律すなわち体系化された方法論とその独特のエコシステムによる。
- 日本企業がなすべきは、デジタルの流儀の正しい理解と活用、会社の文化・組織・風土のトランスフォーム。天動説的見方から地動説に基づく目線への転換が鍵を握る。
セミナー実施方法
Zoomによるオンライン・ライブ配信
ネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。
お申し込みされた方には、セミナー開始までに、Zoomログイン用URLをメールにてご案内します。
Zoom利用が初めての方は、Zoomの接続テストサイト( https://zoom.us/test )にて、事前にご確認いただけると、安心してご参加いただくことができます。
講師経歴

1979年~2000年:日産自動車(株)
・油圧アクティブサスペンションシステム開発(世界初)
~インフィニティ50に搭載・販売
・EV競争戦略 リチウム電池実用化開発(世界初)
~北米ZEV規制対象車に搭載・リース販売
・FCV(燃料電池車)競争戦略
2000年~2007年:ソニー(株)
・社内起業(出井プロジェクト)
~10年後のソニーのビジネスドメインの構築
“ネットワークとフットワーク” 「都市空間の移動のライフスタイル」
2007年~2019年:トヨタ自動車(株)
・役員20人への個別コンサルティング~技術経営企画
2019年~:(株)F2Fコンピューティング 顧問
お支払い方法
お支払い方法は、クレジットカード、ネットバンキング・ATM(ペイジー)、コンビニ決済から選択いただけます。
クレジットカード(一括払い) | 最も早くお支払い手続きが完了します。
![]() |
---|---|
銀行振込(一括払い) | 受講お申込みを受け付けた後、ご登録いただいたメールアドレス宛に弊社の指定銀行口座をご案内します。 お振り込み手数料はお客様負担となりますので、予めご了承ください。 締め切り時に弊社にてご入金を確認できるよう、余裕をもってご入金ください。 |
ネットバンキング・ATM (ペイジー) | ペイジーは金融機関のATMやネットバンキングから支払うことができるサービスです。 http://www.pay-easy.jp/index.html 10万円以上の場合はATMはご利用いただけません。 手数料は無料です。 100万円未満のご注文でご利用いただけます。 お支払い期限が過ぎると注文は自動的にキャンセルされます。予めご了承ください。 ![]() |
コンビニ決済 | コンビニ決済は「確認番号」「受付番号」の2種類の番号を使ってコンビニで代金をお支払いいただけるサービスです。 お支払は現金のみとなります。 手数料は無料です。 30万円未満のご注文でご利用いただけます。 お支払い期限が過ぎると注文は自動的にキャンセルされます。予めご了承ください。 利用可能なコンビニエンスストア セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート 各コンビニでのお支払い方法はこちら https://info.gmopg.jp/customer-convenience-store/ ※コンビニ支払の受領書がそのまま領収書としてお使いいただけます。 ※領収書は弊社では発行いたしかねますのでご了承下さい。 |
日時 | 2021/03/03 (水) 19:30 - 21:00 |
---|---|
会場 |
お申込みされた方には、セミナー開始までに、 Zoomの参加用URLをメールにてご案内します。 |
参加費 | 5,000円(税別) |