プログラミングと起業が描く未来~起業家にプログラミングは必要なのか~
セミナー概要
オンラインセミナー
現代ビジネスにおける成功を左右するテーマとしてAI、IoT、VR/AR、5G、ブロックチェーン、デジタルトランスフォーメーション(DX)、シェアリングエコノミーなど様々な概念や観点が重要視されています。
今やIT/テクノロジーを商品やサービスに活用することは、当たり前になりつつあります。そして、その当たり前は、なにも大企業に限った話ではなく、スタートアップ企業や起業家でも同様に当てはまります。もはや、事業を構想する際に、テクノロジーの活用を全く考慮しないビジネスは、成功確率を極端に下げてしまう大きな要因の一つであると言っても過言ではありません。
そのようなテクノロジーと密接な関係となったビジネス環境の中で、市場をイノベーションするというミッションを持った起業家は、大企業に比べて不足しているリソースをどのように補いながら、事業を構想し、商品・サービスを作り出し、市場への浸透を図れば良いのでしょうか?
起業を目指す方の中には、サービスの構想はあるものの、自身にプログラミングスキルが無く、周りに信頼できるエンジニアもいないため、サービスを形にすることができず、一歩を踏み出せないという話をよく耳にします。
「周りにエンジニアがいなければ、自分で作れば良い」
世の中を変革したいという強い使命感を持ち、プログラミングを学び、サービスを作り上げた実体験を持つ起業家に、
「そもそも起業家にプログラミングスキル、プログラミングへの理解は必要なのか」
「プログラミングをどのように使いこなせば良いのか」
「作り出したサービスをどのように発展、成長させていけばよいのか」
「自分のアイデアを形にしたい。自分でプログラミングを学んでやるべきか?それともできる人を連れてくるべきか?」
という命題を投げかけます。
プログラミングと起業のつながりが、どのような未来をもたらすのでしょうか。
今回、プログラミングスキルを駆使して起業を成し遂げた起業家3名にお越しいただき、パネルディスカッション形式でセミナーを行います。
セミナー実施方法
Zoomによるオンライン・ライブ配信
ネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。
お申し込みされた方には、セミナー開始までに、Zoomログイン用URLをメールにてご案内します。
Zoom利用が始めての方は、Zoomの接続テストサイト( https://zoom.us/test )にて、事前にご確認いただけると、安心してご参加いただくことができます。
主なご参加対象者
- 起業を考えている方
- 起業直後のスタートアップ経営に関わる方
- 事業会社の新規事業開発に関わる方
- 事業会社のDX推進に関わる方
パネリストプロフィール

カイロスマーケティング株式会社 代表取締役社長
製造業の街、静岡県浜松市出身。
中小企業が導入しやすい営業・販売促進のためのITツール「Kairos3」を開発・提供するカイロスマーケティング株式会社の創業者兼代表取締役を務める。
同社は、著名コンサルタントの大前研一氏からも注目を浴び、同氏が運営する株式会社ビジネス・ブレークスルーから創業時に出資を受けている。
現在は、日本ベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタルなどの大手ファンドからの出資を受けるなど、業界の注目を集めている。 名古屋大学大学院 工学研究科 卒、豪Bond University, MBA
カイロスマーケティング株式会社について

経営理念
・マーケティングを、もっと身近に。
事業内容
・マーケティングオートメーション「Kairos3」の開発・提供
・自社メディア「マケフリ」の提供
お客さまの買いたい気持ちがわかると、営業のタイミングもわかる。
Kairos3は、DX営業を促進させるマーケティングオートメーション(MA)/SFAツールです。
見込み客のあらゆるオンライン行動を記録し、行動量でランク付け。
高ランクな見込み客を確実に顧客化できます。
https://corp.kairosmarketing.net/

キラメックス株式会社 代表取締役社長
1990年生、新潟県上越市出身。2012年4月、株式会社スパイア(現ユナイテッド株式会社)に入社。インターネット広告代理事業に従事。その後、2016年10月より同社新規事業開発室にて新規事業開発を担当。2016年4月よりグループ会社であるキラメックス株式会社に参画し、経営企画室に従事。2018年6月、代表取締役社長に就任。
キラメックス株式会社について

全国30,000名、800社以上の導入実績があるプログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクールTechAcademyを運営する会社です。厳選された現役エンジニアのパーソナルメンターが受講生に専属でつき、学習を進める上でわからない箇所がある時はチャットでいつでも質問できることから、挫折せずに学ぶことができます。週2回のマンツーマンメンタリングでは学習目的に応じたアドバイスをもらうことが可能です。

株式会社祭 代表
多摩美術大学在学中から、芸術系の古本のせどりからカメラマンをはじめとする人材紹介まで、数多くのビジネスの起ち上げ-運用を行う。「人が言葉には出さないけど欲しいもの」を想像して仕組みに落とし込むのが大好き。中退後は繁華街の夜回り活動と並行してIT分野の開発に従事。それらの経験から、格差の固定に強い課題意識を感じ祭incを創業。「生まれや性別に関係なくすべてのひとが自分らしく生きることが出来ますように」と願い日々奮闘中。
株式会社祭について
祭inc.は《多くの人が心を殺すことなく、自分らしく生きていける世界》を目指して、自分の居場所を作るコミュニティ「いつでもおかえり」を運営しています。
・「自らも心に素直に、自分らしく生きる」
・「辛さはあなただけのせいではない」
・「約束や信用を大事にし、互いに信じ合う」
といった価値観を大切にしています。
140名の方が使っているコミュニティのアプリは自分たちで絶賛開発中。
確認事項
- 開始及び終了時刻や登壇者の変更など、進行が変更になる場合がございます。
- セミナー資料は、投影のみとなる場合がございます。
- Zoomの映像を、カメラ・ビデオ撮影、録音はご遠慮願います。
- オンラインでのセミナーのため、通信状況やその他の理由により、音声途切れや画像が固まる等、様々なトラブルが起こる可能性があります。
通信環境のトラブルは、お手数ですが、ご自身で加入されているプロバイダー等へご確認願います。
また、通信状況や環境などによる不具合が理由でセミナーが中断され、その時間帯に復旧できない可能性がございます。
主催
株式会社ABS、キラメックス株式会社
お問合せ先:
イベント事務局(kmx_abs_event@abs-01.com)
日時 | 2021/06/29 (火) 19:00 - 20:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |