ABS卒業生の会社「pring」がGoogleに買収されましたInformation

2021/07/13

7月13日、ABS卒業生の荻原充彦氏が代表を務める株式会社pringがGoogleに買収されることが決まりました。
pringは主にスマートフォンアプリを用いた送金、実店舗でのQRコードを用いた電子決済サービスを展開している会社です。

荻原さんは2008年にABSを受講。
pringの始まりは2016年に親会社のメタップスとみずほFGなどがスタートした、新たな決済サービスを作るプロジェクト。アイデアの検討を重ねた後、2017年5月に新会社「pring」を設立。

この新会社を率いることになったのが、当時メタップスのグループ会社で、決済サービス「SPIKE」を運営するSPIKEの代表を務めていた荻原さんです。荻原さんはメタップス入社前にDeNAで新規事業などを担当。それ以前には大和総研に在籍し、新規事業として大和ネクスト銀行の立ち上げにも携わった経験もお持ちです。