プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
TOP > プライバシーポリシー
株式会社Aoba-BBT(以下、「当社」といいます)は、先進的なマネジメント教育をはじめとした、世界標準の教育を日本に普及させグローバルに活躍できる人材を育成することを理念としています。人材育成においての個人情報の大切さを深く認識し、その保護に取り組むことが、遠隔マネジメント教育を担う事業者として一翼を担う事業者としての重要な責務であると考えています。個人の人格の尊厳に由来するプライバシーを擁護し、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)が定める個人情報を適正に取り扱うため、個人情報保護方針を定めます。
個人情報保護方針
- 当社は、個人情報保護法および関連する指針・ガイドライン、JIS Q 15001等を遵守し、適切な管理体制を構築・運用します。
- 当社は、利用目的を特定・明示し、その達成に必要な範囲で個人情報を取得・利用し、目的外利用を行わないよう管理します。
- 当社は、法令に基づく場合等を除き、ご本人の同意なく第三者へ個人情報を提供しません。
- 当社は、漏えい・滅失・き損等を防止するため、組織的・人的・物理的・技術的安全管理措置を講じ、是正・改善に努めます。
- 当社は、苦情・相談・開示等のご請求に適切かつ迅速に対応します。
- 当社は、社会情勢や技術動向を踏まえ、個人情報保護の取り組みを継続的に見直し・改善します。
制定:2005年4月1日
改定:2024年1月1日
株式会社Aoba-BBT
代表取締役社長 柴田 巌
個人情報の取扱いについて
1. 当社の名称・住所・代表者
東京都千代田区六番町1-7
代表取締役社長 柴田 巌
2. 関係法令・ガイドラインの遵守
当社は個人情報保護法および個人情報保護委員会の各種ガイドラインを遵守し、個人データを適正に取り扱います。
3. 個人情報の取得・利用
当社は利用目的を公表または通知のうえ、適法かつ公正な手段により個人情報を取得し、その目的達成に必要な範囲で利用します。
4. 各種サービスの個人情報の利用目的
-
お客様の個人情報
サービス提供・契約履行、本人確認、料金請求、問い合わせ対応、保守・改善、統計分析、および付随業務の遂行。 -
在学生・受講生・修了生の情報
受講管理、指導・評価、成績・履修・出欠等の管理、学籍・修了管理、コミュニティ運営、キャリア支援。 -
教職員・登壇者・業務委託関係者の情報
契約・支払・登壇調整、セキュリティ管理、法令・規程に基づく手続、品質向上のためのフィードバック管理。 -
各種募集・イベント・キャンペーン応募者の情報
応募受付・抽選・当選通知・景品発送、参加案内、効果測定、次回企画の改善。 -
マーケティング・ご案内に関する情報
メール・Web・各種媒体によるご案内、ログ解析・行動分析に基づく最適化、配信管理(配信停止を含む)。 -
その他の場合の個人情報
不正防止・セキュリティ確保、法令対応、事故・災害等の緊急連絡、問い合わせ内容の記録・検証、苦情・紛争対応 等。
- ア. スクール・セミナー運営業務
- 本人確認・契約管理・料金請求、受講情報の管理・提供、講座や教材に関する通知、教員・TAによる指導に必要な最小限の学生情報の共有、成績・履修・受講状況の管理、受講生調査、Eコンテンツ提供に関わる委託先への提供 等
- イ. ネット販売業務(物販・Eコンテンツ)
- 契約管理・料金請求、講義・教材に関する通知、問い合わせ対応、受講生調査、Eコンテンツ提供に関わる委託先への提供 等
- ウ. 各種お受付業務(資料請求・お問い合わせ等)
- 資料送付、各種連絡、サービス・有用情報の提供、アンケートのお願い、統計処理、商品・資料の発送、決済に関する確認 等
- エ. 各種募集事業(イベント・キャンペーン等)
- 応募受付・抽選・景品発送、関連情報の提供、必要な連絡、サービス改善に関するアンケート、当社が運営する関連サービス情報の提供、統計処理 等
5. 個人情報の第三者提供
当社は、法令に基づく場合、本人の同意がある場合、または業務の性質上必要な範囲で次のとおり第三者提供を行うことがあります。
提供先の種類 | 当社グループ会社、委託事業者、提携教育機関・企業、決済・配送・印刷事業者、監督官庁・公的機関 等 |
---|---|
提供目的 | 不正防止・セキュリティ確保、緊急連絡、法令対応、問い合わせ・苦情対応の検証、監査・コンプライアンスのため |
提供する項目 | 氏名、連絡先、受講・参加履歴、ログ情報、決済関連の一部情報 等、目的達成に必要な最小限の範囲 |
提供方法 | 暗号化通信、アクセス制御された共有、書面または電子媒体の安全な授受 等 |
法的根拠・同意 | 本人同意、法令に基づく提供、生命・財産保護の必要性 等 |
備考 | 提供先には守秘義務・再提供禁止等の契約・ルールを課し、適切に監督します。 |
提供先の種類 | 教育委託先、登壇者、提携教育機関、認定団体 等 |
---|---|
提供目的 | 指導・評価、単位認定、学籍・修了管理、資格認定手続 等 |
提供する項目 | 氏名、学籍・受講情報、成績・評価、連絡先 等 |
提供方法 | 限定アクセスのシステム共有、暗号化ファイル 等 |
法的根拠・同意 | 契約履行、本人同意、規程に基づく提供 |
備考 | 必要最小限の情報に限定します。 |
提供先の種類 | 支払・税務関連事業者、旅費精算事業者、共同登壇先 等 |
---|---|
提供目的 | 契約・支払・税務処理、業務連絡・調整、安全管理 |
提供する項目 | 氏名、連絡先、契約・支払情報、登壇・業務実績 等 |
提供方法 | 限定アクセス、暗号化通信、書面の安全授受 |
法的根拠・同意 | 契約履行、法令に基づく手続、本人同意 |
備考 | 安全管理措置を契約で義務付けます。 |
提供先の種類 | 抽選・発送を行う事務局代行、配送事業者、スポンサー 等 |
---|---|
提供目的 | 抽選・当選通知・景品発送、連絡・問い合わせ対応 |
提供する項目 | 氏名、住所、連絡先、応募・当選情報 等 |
提供方法 | 暗号化ファイル、限定アクセスの共有 |
法的根拠・同意 | 応募要項に基づく同意 |
備考 | スポンサーへの提供有無は応募要項で明示します。 |
提供先の種類 | メール配信・MA・分析事業者、広告配信事業者 等 |
---|---|
提供目的 | 配信・効果測定・分析、レコメンド最適化 |
提供する項目 | メールアドレス、配信履歴、閲覧・行動データ(Cookie等を含む) |
提供方法 | SDK/タグ連携、暗号化通信、限定アクセス |
法的根拠・同意 | 本人同意、オプトアウト(配信停止) |
備考 | 広告識別子の取扱いは各事業者のポリシーに準拠します。 |
提供先の種類 | 決済代行、金融機関、配送・印刷事業者 等 |
---|---|
提供目的 | 料金収納、領収書・証憑発行、教材等の発送 |
提供する項目 | 氏名、住所、連絡先、決済に必要な最小限の情報 |
提供方法 | 暗号化通信、限定アクセス、書面の安全授受 |
法的根拠・同意 | 契約履行、法令に基づく会計・税務上の手続 |
備考 | クレジットカード番号等は決済代行事業者で処理します。 |
提供先の種類 | 裁判所、警察、監督官庁、その他公的機関 |
---|---|
提供目的 | 法令に基づく照会・要請への対応、権利保護 |
提供する項目 | 要請範囲内の情報 |
提供方法 | 正式文書での回答、セキュアチャネルによる送付 |
法的根拠・同意 | 個人情報保護法その他法令 |
備考 | 法的要件の確認後、最小限の提供に限定します。 |
提供先の種類 | 承継先(分割・合併・譲渡等の相手方) |
---|---|
提供目的 | 承継に伴う権利義務の移転・継続のため |
提供する項目 | 承継対象サービスに係る必要範囲の情報 |
提供方法 | 契約・覚書に基づく安全な授受 |
法的根拠・同意 | 個人情報保護法第27条第5項等 |
備考 | 承継後の管理体制・利用目的は適切に公表します。 |
6. 安全管理措置
アクセス制御、ログ管理、暗号化、委託先管理、教育・訓練、物理的入退室管理など、適切な安全管理措置を講じます。
7. 個人関連情報の取得・提供
Cookie等の個人関連情報を第三者から取得・提供する場合は、法令に基づき必要な同意・確認・記録作成等を行います。
8. 開示等の請求手続
保有個人データの開示・訂正・利用停止等のご請求には、所定の手続により対応します。手続や手数料の有無はお問い合わせ窓口までご確認ください。
9. 外国における委託先の個人情報の取扱い
当社が外国に所在する委託先へ個人データの取扱いを委託する場合、当該国の個人情報保護制度を把握し、適切な契約・監督を行います。
各国の制度概要については、個人情報保護委員会の「外国における個人情報保護制度に関する情報」をご参照ください。
10. クッキー(Cookie)等の利用
当社ウェブサイトでは利便性向上やアクセス解析のためCookie等を利用する場合があります。ブラウザ設定により受入可否を選択できますが、一部機能が利用できない場合があります。
11. 個人情報保護方針についてのお問い合わせ先
株式会社Aoba-BBT
個人情報管理事務局相談窓口
電話番号:03-6271-0757
受付時間:月曜から金曜10時~17時(祝日、年末年始は除く)
※お問い合わせはメールフォームにてご連絡ください。
12. 本方針の見直し
法令・社会情勢の変化等を踏まえ、本方針を適宜見直し、改定日・内容を本ページで公表します。