人生の主人公になろう。

起業・スタートアップのための塾・ビジネススクール 大前研一設立のABS

SCROLL

アタッカーズ・ビジネススクール

(Attackers Business School)

       

アタッカーズ・ビジネススクール(ABS)は、大前研一が1996年に設立した起業家・アントレプレナー育成学校です。以来20年以上の歴史を積み重ね、卒業生は6100名、起業・スタートアップ社数は810社、東京証券取引所マザーズ市場上場会社数は14社という実績を残し日本最大級の起業家・アントレプレナー育成スクールとして成長してきました。ケンコーコムの後藤玄利元社長(第1期)をはじめとして、ミクシィの笠原健治元社長(第10期)、クラウドワークスの吉田浩一郎社長(第18期)、弁護士ドットコムの元榮太一郎代表(第19期)など14名のABS卒業生が上場(100億円以上のイグジット含む)を果たしています。




起業・スタートアップを目指す方を支援する
株式会社ABS

株式会社ABSは、2019年7月に株式会社ビジネス・ブレークスルーから起業家・アントレプレナー育成部門のアタッカーズ・ビジネススクールを分社化し誕生しました。世の中に新しい価値観を生み出すことのできる人材を育成する、いわゆる起業家・アントレプレナーや新規事業を開発する人材を育成することを目指す会社です。一人ひとりが起業家・アントレプレナーらしいリスクを恐れず前向きな精神を持ち、自分の人生の主人公になることを応援していきます。




起業家・アントレプレナー育成スクール
ABSの目標

今日、IoT(Internet of Things)、RPA(Robotics Process Automation)、AI(Artificial Intelligence、人工知能)などICT(Information and Communication Technology)の著しい進歩によってデジタル・ディスラプション(Digital Disruption,デジタル技術による破壊的革新)が起こり、業界の垣根が崩れるなど既存の秩序が今まさに破壊されようとしています。

こうした社会構造の劇的な変化をチャンスと捉え、失敗を恐れず新しいビジネスにチャレンジする起業家・アントレプレナーこそが「アタッカー」(異端起業家・アントレプレナー)です。

このようなデジタル革命が進行中の時代において、ABSは破壊的革新後の新社会に対して絶えず新たな価値を創造でき、リスクを恐れず、既存の常識に捉われない、異端起業家精神・アントレプレナーシップ(アタッカーズ・スピリッツ)を持ったアタッカーを養成していきたいと考えています。

そしてこのアタッカーこそが自分の人生の主人公となり、時代の主人公となり、自ら道を切り拓き、社会をリードしていくことを期待しています。




アタッカーズ(異端起業家・アントレプレナー)
にふさわしい人間像

アタッカーズ(異端起業家・アントレプレナー)を目指すべき世代は、学生など若い世代だけではありません。むしろ、シニアや主婦などの女性がその役割を担うべきだとABSは考えています。

現在日本の平均寿命は女性では87歳、男性は81歳を超えています。しかし、健康寿命は女性で約75歳、男性では約72歳であり、寿命との間に10年以上もの開きがあります。健康寿命をすぎると、介護費用や医療費が急激に増え、年金だけで暮らす事は不可能になります。金融庁が公表した老後に2000万円が必要だという報告書は偽りとは言い切れないと思われます。

老後の備えとして2000万円を用意するためには、本業からの収入の他に、投資や副業、そして起業が必要となってきます。

       

専業主婦やパートタイムで働く女性の自宅での副業はおすすめであり、起業・スタートアップに繋がってくるでしょう。また、55歳ごろに役職定年を迎えた方や60歳になって雇用延長を受け入れたサラリーマンの方も副業で準備し、定年後のシニアでの起業・スタートアップにつなげるのが賢明だと思われます。

       

ABSはこうした女性やシニア世代の起業・スタートアップを支援し、アタッカーズ(異端起業家・アントレプレナー)となれるような様々な仕組みを用意しています。女性やシニアで起業を目指される方もアタッカーズの仲間にふさわしいとABSでは考えているのです!

       

起業家・アントレプレナーが学ぶにふさわしいABSの講座

0から1を生む学び
哲学ある起業家・アントレプレナー教育

ABSでは事業構想の段階から議論を重ね、事業の社会的意義や経営哲学などを事業内容に織り込んでいくことができます。
事業について深く考え、構想に対し議論を交わしながら社会に対し新しい価値観を創造し、0から1を生んでいきます。
ゼロから起業・スタートアップ、そして成長していくまで会社の発展に合わせた学びができます。

“ ABSは、自らの構想や新たな価値観を
創造しようとする起業家・アントレプレナーのための伴走者 ”

第一線の経営者
慧眼に触れる。

起業・スタートアップし、成功を収めている経営者から起業体験の話を聞き、事業機会の捉え方を学び、アタッカーズ・スピリッツを感じ取ることができます。
知識を学ぶのではなく、行動を誘発し、失敗を含むその経験(UX)から学んでいきます。
※会員サービス(ABSfamily)

起業家・アントレープレナーを目指している方へ

起業・スタートアップについて以下のような悩みをお持ちでいませんか?

起業・スタートアップに関心はあるが、今一歩踏み込むことができない

起業・スタートアップに関心があるがアイデアが浮かばず何をしたらいいか分からない

今までずっと会社勤めでアイデアはあるが起業・スタートアップの仕方が分からない

ABS(アタッカーズ・ビジネススクール)では、
それぞれの悩みに適した起業家精神・アントレプレナーシップを
身につけるための講座を用意しています。



起業家・アントレプレナーのための講座の特徴

01. 時代の要請に応じた、0から1を創り出す起業家・アントレプレナー養成プログラム

起業・スタートアップに必要な能力は多岐に渡りますが、より重要性の高い「アントレプレナーシップ」「構想力/創造力」「人間的魅力」といった必須の能力を磨き上げて、起業・スタートアップの成長スピードを早め、成功確度を高めていきます。既存のやり方にこだわらず、自ら気づき実践で活用できる能力を養うため、インプットだけでなく、アウトプットや実践での学びを通じて、徹底的にトレーニングしていきます。

02. 起業・スタートアップに必要なマインドやスキルを養う「実践的な講義」

主に「ビジョンを確立する」⇒「事業を構想する」⇒「事業計画を立案する」⇒「起業・スタートアップを実践する」というプロセスを通じ、それぞれのプロセスごとに起業に必要な能力を高めていきます。起業家・アントレプレナーとしての能力をバランスよく鍛え、自らの思いを形にし、世の中に一石を投じるアタッカーに生まれ変わります。

03. 成功起業家・経営者や、挑戦中の起業家から話を聞く「経営者講義」

一流の起業家・経営者の慧眼に触れ、起業家精神・アントレプレナーシップ、経営哲学、人間力を学び、若手起業家から最新のビジネスモデルを学びます。さらには、起業・スタートアップ時、あるいは、成長期の組織運営の秘訣などの創業者だからこそ話せる経験談を先輩起業家から学ぶことで、から自分の会社ならどうするかを考え、行動を誘発する切っ掛けを得ることができます。

04. ABSのネットワークを活用できます

ABS卒業生の組織のネットワークを活性化するために卒業生と共に作り上げていく、会員制同窓会組織です。
ABSで培ったネットワークは、その後の社会人人生においても貴重なお宝になります。起業するときの経営チームのパートナー、会計士・弁護士など専門家、エンジニア系の専門職など必要な人材を探すことができます。
ABSの会員は人種、国籍を超え皆、1つのfamilyとなります。

05. 起業・スタートアップに特化したプログラム

事業の構想段階からその事業の社会的意義や経営哲学など議論を重ねていきます。
ゼロから起業・スタートアップし、会社が成長するまで、その過程に合わせた学びが可能です。

※画像をクリックすると拡大します。



       

ABSスタートアップメルマガMail Magazine

             

メールマガジンのご案内

             

ABSでは起業にまつわるメルマガを毎週配信しています。
シリコンバレーやシンセンといったスタートアップを数多く輩出している地域の企業紹介や起業Tipsなどをご紹介しています。

             

“ 自分には限界がある。
そのメンタルブロックの呪縛から解き放たれれば、
自立する力があることに気付き
限界突破の力をもって、何事にも挑戦するようになる。 ”

イベントEvent

現在、開催予定のイベントはありません。


お問合せContact

メールでのお問合せ

講座の詳細や受講方法などに関すること、
その他当社に関連することでご質問やご不明点などございましたら、下記よりご連絡ください。